お知らせ
2023.11.08
2023.10.30
2023.10.17
コラム
2023.11.29
2023.11.22
2023.11.15
ドローンサービスの特徴
ギャラリー
様々なシーンでご活用いただいている「九電ドローンサービス」。
その活用シーンの一部をご紹介します。
サービス案内
「屋根の点検したい」、「工場設備全体を上空から撮影したい」、「会社のPR映像をつくりたい」そんなお客さまのご要望にお応えするため、高画質動画(4K)・静止画を空撮いたします。空撮した映像・写真はその場でデータをお渡しできます。お打ち合わせの際に「お客さまの思い」を当社技術スタッフにご相談下さい。
※多くの方が集まるイベント会場の空撮で安全対策が困難な場合にはご要望に応じられない場合がございます。
設備に接近することなく、1枚の超高解像度画像(12K:1億画素)を拡大することで、細部を確認することができます。
また、大きな看板などを制作する際にも超高解像度画像は大変有効です。
サーマルカメラを搭載したドローンを活⽤することで、設備の温度異常や屋根の遮熱塗装効果を上空から効率良く確認できます。
空撮した動画・静止画を元にタイトル、BGM、映像効果を加えたオリジナル動画を制作します。
「設備点検のダイジェスト映像」、「会社やイベントのPR映像」、「景観をお楽しみいただく映像」など目的に応じて編集を行います。
※動画の形式はmp4ファイルなどご希望のファイル形式をお伝え下さい。
空撮した複数の静止画から3D画像や1枚の平面写真(オルソ画像)を作成します。
「広大な敷地を一望したい」、「設備全体をあらゆる角度から確認したい」といった際に大変便利です。
3D画像は、閲覧ソフト(無料)をインストールいただけばそのままご覧いただけます。詳しくは当社技術スタッフにご相談下さい。
ドローンで効率的に「写真測量」・「レーザー測量」を実施し、「点群モデル」・「数値地形モデル」・「等値線図」などを作成します。
測量業者 登録第(1)ー36017号
いつでも、どこでも「空間確認」
言葉を「空間」と「情報」で伝える。
専門的な知識は不要です。
「誰でも」「いつでも」「簡単に」360度パノラマ映像を制作できます。
広域な農地もドローンで効率的に農薬散布可能です。
申請から散布までワンストップで実施、
中山間地域や狭小な農地でも散布可能となります。
ドローンによる測量技術とAIによるデータ分析技術を活用し、森林資源を可視化します。森林の地形や境界を地図上に表示するほか、樹木の本数や直径などを正確に把握することが可能となります。
多くの労力を要していた林業のスマート化を図り、適切な森林経営による林業の活性化及び土砂災害のリスク低減などに寄与します。
使用機材
当社が空撮に使用しているドローンを一部ご紹介します。
GPS・フライト制御装置、障害物検知機能を搭載した機体による安定飛行と、高性能4Kカメラは安全・安心で高品質な空撮を実現します。撮影シーンに最適な機種を使用して空撮を行います。
DJI Matrice 300 RTK
DJI Matrice 600 Pro
Flyability ELIOS2
ciRobotics ciDrone AG R-17
サービスの流れ
まずは[お申し込み・お問い合わせ]からお気軽にお問い合わせください。仕上がりイメージがございましたら合わせてお聞かせ下さい。
お申し込み内容に沿って、空撮内容をご確認いたします。空撮方法や撮影時間、仕上がりイメージについて詳細を決定し、空撮日時を調整します。
打ち合わせ内容に沿ってお客さまお立ち会いのもと空撮を実施します。(当日の天候によって空撮日時を変更させていただく場合がございます。)
撮影した映像は、打ち合わせ内容に沿って編集し、ご希望のファイル形式で納品させていただきます。
お申し込み・お問い合わせ
まずは気軽にお問い合わせください。
Copyright © KYUSHU ELECTRIC POWER CO., INC.
TEAM QDS All Rights Reserved.