コラム
2023.09.20
いつも九電ドローンサービスをご利用いただき、ありがとうございます。
北九州の若松区に、「里山に暮らす」をコンセプトにした素敵な住宅地があります。
「サトヤマヴィレッジ」と名付けられたその住宅地には、多種多様な600本以上の樹木でつくられた緑地(サトヤマ)があり、その周りに43戸の住宅が配置されています。
今年の夏も暑い日が続きましたが、サトヤマでは、夏の日差しが背の高い落葉樹によって遮られ、さらに常緑樹の木立が熱気を吸収することで爽やかな環境がつくられます。
このサトヤマの素敵な環境を「定量的に評価したい」という北九州市立大学様の研究で、当社のサーモグラフィ空撮サービスを利用頂きました。
当日は、地上と空中から多角的にデータを収集。地上からは、龍教授と研究室の皆様が様々な場所で定点観測を行い、空中からは、当社がサトヤマとその周辺の赤外線画像を撮影しました。
夏の暑さで汗が滴る時間帯でしたが、撮影した赤外線画像を一見するだけで、サトヤマの涼しさが感じられました。定量的な評価は、今後、北九州市立大学様の研究で進められるとのこと。研究過程の一部ではありますが、有意義な研究に関わらせて頂き、私たちも大変勉強になりました。
このように、ドローンにより赤外線画像を空撮することで、広範囲に亘る温度分布を把握することができます。ぜひ皆さまも、九電ドローンサービスのサーモグラフィ空撮サービスを活用いただけますと幸いです。
Copyright © KYUSHU ELECTRIC POWER CO., INC.
TEAM QDS All Rights Reserved.