コラム
2023.08.14
いつも九電ドローンサービスをご利用いただき、ありがとうございます。
本コラムでは「ふるさとからの便り」と題し、九州各地からの選りすぐりの映像を不定期でお届けしています。
今回は、「花ごよみ~佐賀からお花を届けします~」と称して、佐賀県に夏を運んで来るお花と、風景をご紹介いたします。暑さ厳しき折、少しでも涼を感じていただけると幸いです。
◇見帰りの滝と紫陽花 唐津市相知町
https://www.city.karatsu.lg.jp/ouchi-sangyou/2023ajisai1.html
日本の滝百選にも選ばれた、九州一の豪快な落差の滝見帰りの滝と、その周辺の紫陽花をご紹介いたします。
大迫力の滝周辺は約40,000株にものぼる紫陽花が青、ピンク、紫など鮮やかに幻想的に咲き乱れます。こちらの紫陽花は通常より大きく、珍しい色や形も魅力的です。「あじさい祭り」の時期には多くの観光客が訪れます。
※360°カメラ デジタルカメラで撮影しました。
◇古湯山なか紫陽花の道 佐賀市富士町
https://www.city.saga.lg.jp/main/34741.html
佐賀市富士町古湯の山あいにある「古湯山なか紫陽花(あじさい)の道」
全長約500メートルの棚田周辺道路沿い、および田んぼのあぜ道が、初夏に見事な紫陽花ロードに変わります。
青、紫、ピンクと色とりどりの800株は地元の個人様が大切に育て、今は背丈を超える株も多数あります。
2016年に佐賀市景観賞を受賞。
※ドローン デジタルカメラで撮影しました。
※各管理者さまへ許可を取った上でドローンでの撮影を行っています。
※ベテランのドローン操縦士が法令を順守し、安全に飛行できる空域でのみ撮影を行っています。
◇千栗土井公園のハス みやき町
3000坪の敷地、9700平米のハス池に三種類のハスの花がが清らかに開きます。
およそ二千年前の地層から発見された蓮の種を生育した二千年ハス。
その貴重なハスの種の一部を譲り受けたみやき町が、地域の方々と一緒に成育に五年以上をかけようやく開花しました。
今では多くの人たちが二千年ハスと舞妃蓮というもう一つの可憐なハスを見に訪れます。
※デジタルカメラで撮影しました
======================================
当社は、お客さまのニーズにお応えするべく、ドローンをはじめ多彩な撮影ソリューションをご用意しております。
是非お気軽にお問合せください。
Copyright © KYUSHU ELECTRIC POWER CO., INC.
TEAM QDS All Rights Reserved.