コラム
2023.07.07
いつも九電ドローンサービスをご利用いただき、ありがとうございます。
本コラムでは「ふるさとからの便り」と題し、九州各地からの選りすぐりの映像を不定期でお届けしています。
今回は、「花ごよみ~特別編~」と称して、佐賀県の初夏の風物詩、棚田のある風景をご紹介いたします。
棚田は先人からの知恵と努力、自然との共存で作られた水田です。
四季折々、時間とともに変化する棚田の表情は感動的です。
現在棚田地域では、担い手不足で棚田数も減少しています。
◇浜野浦 【玄海町】
生きている内に一度は見たい絶景として多くの観光客や写真家が浜野浦を訪れます。
特に4月中旬の田に水を張った夕方、赤々と夕陽が沈む頃は、まるで切り絵のような幻想的な景色になります。
https://www.town.genkai.lg.jp/site/kankou/1288.html
※ドローン、360°カメラで撮影しました
◇大浦 【唐津市肥前町】
大浦の棚田は、小規模の3集落にまたがっています。耕地面積は35.4ヘクタール、約1,000枚。
年々後継者不足や高齢化で作り手が減少していますが、空から見る棚田は大迫力です。
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00320933/index.html
※ドローンで撮影しました
◇犬頭【唐津市肥前町】
壮観に広がる棚田の先には、海と鷹島肥前大橋が見えます。
夕方には鷹島肥前大橋のライトと棚田という、現在と過去が交錯する風景を見ることができます。
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00352313/index.html
※ドローンで撮影しました
※各管理者さまへ許可を取った上でドローンでの撮影を行っています
※ベテランのドローン操縦士が、法令を順守し、安全に飛行できる空域でのみ撮影を行っています。
当社は、お客さまのニーズにお応えするべく、ドローンをはじめ多彩な撮影ソリューションをご用意しております。是非お気軽にお問合せください。
Copyright © KYUSHU ELECTRIC POWER CO., INC.
TEAM QDS All Rights Reserved.