コラム
2022.07.27
いつも九電ドローンサービスをご利用いただき、ありがとうございます。
長崎管内はペーロンの季節に入りました。そこで、今回はペーロンの歴史とペーロン大会に参加予定であった選手たちにトピックを当てたいと思います。
長崎港で初めてペーロン競漕が行われたのは約360年前であり、1977年から地区の選抜チームが覇を競う大会が開催されるようになりました。大会は、長さ14mほどのペーロン船に選手が乗込み、往復1150mのコースを競い合い、選手たちの同期が取れた櫂捌き姿には目を奪われます。
選手たちは大会2連覇に向けて日々練習に励み、練習には、ドローン空撮を取り入れ、選手たちの太鼓と漕ぎ手の櫂の同期が取れているか分析し、フォーム改善や、櫂の同期が取れるよう選手たちが絆を深めあい、工夫しながら練習していました!!!
(「長崎ペーロン選手権大会」は3年ぶりに2022年7月31日(日)に開催予定でしたが、長崎市の新型コロナウィルス感染拡大レベルが「2-Ⅱ」に引き上げられたことから中止となりました。)
九電ドローンサービスでは、今回のような空撮を通じ九電ドローンサービスの認知度向上に努めていきたいと思います。そのほかにもお客さまのニーズにお応えするべく多種多様なドローン&ソリューションをご用意しておりますので、ぜひお気軽にお問合せください。
Copyright © KYUSHU ELECTRIC POWER CO., INC.
TEAM QDS All Rights Reserved.