COLUMN

コラム

ふるさとからの便り(鹿児島県薩摩川内市 人形岩)

2022.06.15

 いつも九電ドローンサービスをご利用いただき、ありがとうございます。
 本コラムでは、「ふるさとからの便り」と題し、九州各地からの選りすぐりの映像を不定期でお届けしています。
 今回は、一風変わった奇岩「人形岩」です。
 ここは鹿児島県の薩摩川内市の国道3号沿いの西方海岸にあり、人形岩の向こうに夕日が沈みゆく様は、川内随一の絶景と言われています。
 地元では、この岩は子供を抱えた母子の姿に見えることから、漁から帰らぬ夫の無事を祈り続けたまま息絶えた母子を不憫に思った海底の守り神が、岩の塊に変えてしまったという伝説が語り継がれているそうです(※人形岩の伝説には諸説あります)
 また、岩と砂浜が織りなす西方海岸の風景もすばらしい眺めで、天気がよければ人形岩周辺の海原遠くに甑島も見ることができます。
 国道3号線の海岸線を走行中の車内からも見ることができますので、安全運転でお楽しみ下さい。
 

コラム一覧へ戻る